スレッドを表示しています。返信は下のフォームからどうぞ。

No.21 魔術・回答!

(黒い帽子 / 2010/01/01 (Fri) 07:42)

 はい、パワーバランスを壊しかねない魔術キャラ一人で他の人のキャラを美味しく頂いている黒い帽子です。m(__)m
 ここでは、アンジェさんに関する魔術の質問にとことんお答えします。もう、どんな小さな所でもじゃんじゃん突っ込んじゃってください。
 たぶん、きっと、もしかしたら、説明できると思います。


Re1 ちょっとした質問です。

(藤縞藤 url / 2010/03/02 (Tue) 23:33)

アンジェさんの魔術の中で、エーテル体やアストラル体にダメージを与える術はありますか?
除霊や昇華とまでは行かなくても、一部を削る程度でも構いません。あれば教えてください!



Re2 エーテル体やアストラル体への攻撃に付いて

(黒い帽子 / 2010/03/06 (Sat) 00:34)

 質問ありがとう御座います。m(__)m
 お返事が遅れて申し訳ありませんでした。アンジェは物理現象を覆せるので、アストラル体を燃やす、凍らすなどの事なら可能だと思います。ただしアンジェの「ベリアル」はあくまで物理世界を標的とした魔術ですので、「ベリアル」によるアストラル体へのダメージはありません。可能なのは氷召喚を対、アストラル体用に組む事です。
 またアンジェの魔術に「エクソシストの聖水」と言う魔術がありますが、こちらの魔術はアンジェの専門分野では無い上、世界中にこの魔術を使う人が多ければ多いほど効果を増す魔術ですので、今の時代だと効果は薄いです。また、この魔術はアストラル体を想定しているので、エーテル体には効果が有りません。
 魔術の条件は「信仰と聖水」ですので、普段必要な「魔術」の判定がない分、省略スペルの中でも発動は早い方だと思います。ただし、準備に塩水と祝別が必要ですのであらかじめ準備しておく必要があります。
 実体、エーテル体両方にダメージを与える魔術なら他にもありますが、それらは地形が変わりそうなほど実体世界への破壊力があるのでエーテル体への攻撃ベクトルに意味があるかは微妙です。
 ただしエーテル体、アストラル体に効果のあるアイテムを作る事は可能です。斬り付けたアストラル体に所持者の部分的なアストラル投射を行うことによって構成を崩したりは可能だと思います。ただし斬り付けた本人もアストラル体を乱すので、疲労感が出るかもしれません。自らのエーテル体を乱すのは危険を通り越して無謀ですので、人間用の武器としては作らないと思います。
 そもそもアンジェの場合、アストラル体への対策は必要でもエーテル体は普通の外傷にもエーテル体へのダメージが期待できるので、それ程必要ではないかも知れません。
 攻撃以外なら、エーテル体の補修による生命の維持。別の生命同士のエーテル体を繋ぐ事による生命力の補強などが可能です。リッチの実験にも成功しています。
 また、アンジェの相手に恐怖を刷り込むような戦い方は相手のアストラル体へのダメージもかねています。相手に警戒させて距離と時間を稼いで。魔術には絶大な自信のあるアンジェですが結局のところ後衛、場慣れはしていますが普通に襲われたら山賊よりは劣ると言う事ですね。
 結論としてはエーテル体限定への攻撃は無く、アストラル体への攻撃はまぁ出来る、ぐらいでしょうか。ただし除霊、昇華、で言うと全く出来ません。結果的に似た様な事にはなりますけど、アンジェのはただ壊しているだけです。

 以上です。m(__)m
 初めてのご質問でしたので、ちょっとはりきり過ぎました。(^^)





《 返信フォーム》

なまえ
サイトのURL (任意)
投稿タイトル
メッセージ
パスワード

ファイル1


▲ UP