スレッドを表示しています。返信は下のフォームからどうぞ。
No.22 必殺技等について
(蒼霧 夜雨
/ 2010/02/18 (Thu) 22:11)
お久しぶりです、蒼霧です。
用語集に載せても良かったのですが
長くなりそうだったのと別にUPした方が解りやすそうだったので投稿させて頂きます。
ウチのキャラ達と絡ませる時などに良ければ参考にして下さい^^*
Re1 技など
(蒼霧 夜雨
/ 2010/02/18 (Thu) 22:10)
まずは紅蓮から
技名:暁流抜刀術、壱の型「烈火」
属性:炎
範囲:敵一体に対して攻撃可能、高確率で相手よりも先に攻撃できる。
備考:素早く繰り出せるが威力は余り無い。(雑魚相手なら一撃で倒せる)
技名:暁流抜刀術、弐の型「獄炎」
属性:炎・闇
範囲:敵全体に対して攻撃可能。威力は絶大。
備考:魔力消費が激しい為、連続しての使用に向かない。(ボスや大型の敵に対して有効)
技名:暁流抜刀術、参の型「不知火」
属性:幻
範囲:敵数体に対して使用可能、使用した相手に幻影を見せその隙に攻撃できる。
備考:水や霧などの在る場所以外では使用不可能。
技名:暁流抜刀術、肆の型「風炎」
属性:風・炎
範囲:敵数体に対して攻撃可能、威力は中。
備考:風属性の仲間がPTに居る場合威力が上がる。
武器固有技:陽炎
属性:光・炎
範囲:敵全体。敵に幻影を見せ戦闘から逃げ出せる。(味方全体)
備考:稀に逃げ出せない時もある。またボス戦や自分よりも強い相手との戦闘では逃げ出せない。
戦闘時のクセ:基本攻撃は峰打ち、刃の部分で攻撃しても致命傷になる様な攻撃はしない。(無意識)
リーフェン
技名:ΑΓΓΕΛΟΣ(アンゲロス) ギリシャ語で使者を表す。英語だとangel(天使)
属性:光
範囲:味方全体を癒しの光が包む。体力回復大、状態異常の治療
備考:
技名:ΑΤΟΜΟΣ(アトモス) ギリシャ語で不可分のという意味。英語だとatom(原子)
属性:無
範囲:味方全体に強力な結界を張る。全ての攻撃は無意味となる。
備考:レべルに応じて持続時間に変化あり。
技名:ΚΙΘΑΡΑ(キタラー) 古代ギリシャの竪琴。英語だとguitar(ギター)
属性:光
範囲:味方の能力を上げる。
備考:
技名:ΜΕΔΕΙΝ(メデイン) ギリシャ語で守護することという意味。英語だとMedusa(メデューサ)
属性:闇・幻
範囲:味方全体。敵に遭遇しにくくなる。
備考:
技名:ΣΚΑΝΔΑΛΟΝ(スカンダロン) ギリシャ語で罠・罪の誘惑という意味。英語だとscandal(スキャンダル)
属性:幻
範囲:敵一体に対して有効。数ターン動きを封じる。
備考:自分より強い相手には無効。
武器固有技:無し
戦闘時のクセ:味方がダメージを受けているとすぐに回復してしまう。
ロキ
技名:獅子の咆哮(ししのほうこう)
属性:雷
範囲:敵数体に有効。獅子の咆哮の様な凄まじい勢いで放つ一撃は全てを破壊する。
備考:
技名:穿雷(うがついかづち)
属性:雷・光
範囲:敵一体に有効。威力は絶大。
備考:魔力消費が激しい。
武器固有技:無し
戦闘時のクセ:特に無し。PTに女性キャラが居ると無意識に攻撃から庇う。
Re2 とりあえず、魔道系とクセ
(ふみ / 2010/08/07 (Sat) 13:57)
技名とかは無くてもいいかなぁ……と思って、まずは召喚・魔道系にしました。
アルフレドの召喚魔法は増えます。ざっと考えてこれだけ。
タタラ
【ヒカヅチ】(属性:火 範囲:前面直線)
タタラ所有「ヒカヅチ(金槌)」の特殊技。
「火神炎身」の詞で金槌を振ると火の玉が一直線に敵に向かう。
刀も使う。型は桜牙で教え込まれたもの。二刀流ではありません。
クセは間合いを図るときに握りを確かめる事(緊張するほど多い)。
アルフレド
サラマンダー
【錬成の炎】(属性:火 範囲:敵全体)
敵全体に火炎系魔法攻撃
【炎の壁】(属性:火 範囲:味方全体)
味方全体に火炎系魔法吸収、水・氷結系魔法半減効果の壁を作る(一度防ぐと消える)
ウンディーネ
【大河の恵み】(属性:水 範囲:味方全員)
味方全員のHP・状態異常を回復(戦闘不能は不可)
【水のヴェール】(属性:水 範囲:味方全体)
味方全体に水・氷結系魔法吸収、火炎系魔法半減効果の壁を作る(一度防ぐと消える)
シャドウ
【束縛の鎖】(属性:闇 範囲:可変)
闇の鎖で敵を束縛する(日中ほど強い)
シャドウとの信頼関係により鎖の本数が変化する。
それにより、捕獲対象や時間が増幅する。
【常闇】 (属性:闇 範囲:味方全体)
味方全体に闇系魔法無効、光系魔法半減の空間を作り出す(一度防ぐと消える)
風牙(フォンヤァ)
【風神】(属性:風 範囲:敵全体)
敵全体に疾風系魔法
読み方は「フンシェン」
【ウィンドガード】(属性:風 範囲;味方全体)
味方全体に飛び道具・疾風系魔法無効、土系魔法半減効果の壁を作る(一度防ぐと消える)
同名の防具(盾)が存在する。
カーマ・カルマ
【金の矢】(属性:精神 範囲:敵全体)
敵全体に弓攻撃。中確率で魅了付加。
ただし、命中率が下がる。
術にかかった者は、同士討ちをしたり、回復・補助魔法をかける。
【鉛の矢】(属性:精神 範囲:敵全体)
敵全体に弓攻撃。中確率で混乱付加。
ただし、命中率が下がる。
術にかかった者は、同士討ちや逃亡をするようになる。
召喚する時は、宿っている本の一節を読む。
クセは戦闘終了後に眼鏡の位置を直す。
ホルシードが抜けてた……。まだなんも考えてなかったです。
スヴェン
【カウンター】(属性:物理 範囲:自身)
相手の攻撃に備えて反撃の構えを取る。
もちろん、自分に攻撃がなかったらそのターンは無駄になる。
【マジックミラー】(属性:魔法 範囲:自身)
魔法を跳ね返す鏡を出現させる。
一度跳ね返ると消える。
【ガラスの盾】(属性:物理 範囲:自身)
相手の攻撃を受けると反撃する盾を出現させる。
盾が出現している間に攻撃すると、その盾は消滅してしまう。
【アースヒール】(属性:地 範囲:味方全体)
味方全体を中回復させる魔法。
【シールド】(属性:地 範囲:味方全体)
味方の防御率を上げる。
カウンター系と地属性の回復・補助を覚えてます。
クセは前髪をかき上げてから槍を構える。詠唱中は武器を左手に持つ。
和喜
【ヤタガラス】(属性:物理 範囲:全体)
太刀:小烏丸から召喚する三本脚の烏。
自ら持っている太刀で斬撃を与える。
【霧】(属性:水 範囲:自身)
小太刀:アメノサギリから生じる霧。
ただ、小太刀に触れるだけで発生する。
逃亡を計ったり、フォグラスが人間の欲を吸い取るために出したりと用途は様々。
クセは避ける時に右斜め後ろに退くこと。
フォグラスは二刀流ですが、和喜は基本太刀のみ。
Re3 技なんかを
(BLADE / 2010/08/11 (Wed) 20:34)
こんばんは、BLADEです。自分も失礼ながら書かせていただきます。
獅子道良一の技[村雨刀の元の持ち主が使っていた技+αです]
村雨流一の型 「霖雨」
村雨刀から出る水を相手に当て、相手の隙の作る技、ここから接近したり、他の型につなげたりする技。
村雨流二の型 「霧雨」
霧のように小さく圧縮した水を相手に飛ばす、村雨刀のとび技
村雨流三の型 「慈雨」
味方全員回復技、味方全員のHPの25%を回復する技。
村雨流四の型 「寒九の雨」
味方全員防御技、味方全員を三分ほど完全防御する。
村雨流五の型 「春雨」
攻撃技、威力は申し分ないが隙も大きいので「霖雨」とともに使う。
村雨流六の型 「秋時雨」
カウンター技、相手の攻撃を水でできた自分の分身に攻撃させて、そこをたたく技。
村雨最後の型 「秋雨」
必殺技、相手に急接近後、斬撃を浴びせ、上に切り上げ、大気中の水を集中させ、刀身の形を巨大化させ、村雨刀で相手を一刀両断する大技。
こんなとこでしょうか?汚くてすみません。
「注、良一と良平とごっちゃになってますが、本当は良一です。皆さんに迷惑おかけしてしまい、本当に申し訳ありませんでした。」
Re4 キールの技と武器について
(Ozzy / 2010/10/12 (Tue) 15:17)
こんばんは、Ozzyです。
失礼ながら私も、キールの技と武器について書かせていただきます。
まず、武器の機械鋸ジェイク改について説明させていただきます。ジェイクは、エンジンでブレードを高速回転させ木を切り倒す、いわゆるチェーンソーです。ギアは三速まであり、トリガーの絞り具合で、自動的に変速が行われます。キールはジェイクの変速を使いこなすことで、さまざまな技を繰り出します。
次に技について
技名:クリーピング・ジグソゥ
ジェイクを地面に突きたて、高速回転させた刃を跳ね上げ攻撃する技。発生が早く軌道も読みにくいため攻撃のつかみに便利
技名:スパーリング・ジグソゥ
連続で、斬撃を繰り出す技。一撃、一撃ブレードの回転速度が違うため受け流すのが難しい
技名:クライモリ
一瞬で距離をつめる、ダッシュ斬り。高い威力を誇るが、避けられるとスキだらけになる
技名:キックバック・カウンター
相手の攻撃を、高速回転させた刃で弾く技。瞬間的に行うことができ、反撃のチャンスを作るのに便利
技名:オール・オーバーキル・ジグソゥ
最高速に達したブレードで行う、居合い斬り。ジェイク自体の斬撃だけでなく、高速回転によって不規則な鎌風が発生するため、複数の相手に有効。高威力、広範囲を誇るが溜めにスキが生じる上、ジェイクの燃料を大量に消費する。
技名:緑深呼吸法
特殊な呼吸法で集中力を高め、技の精度を上げる。
周りに、植物が多いと効果も上がる
以上です。
読みずらい文体で申し訳ない
《 返信フォーム》
▲ UP