スレッドを表示しています。返信は下のフォームからどうぞ。
No.7 眼鏡をかけて
(イズ / 2009/04/03 (Fri) 01:01)
こんばんは!またしても雑談ネタを投稿したくやってまいりました!
前回の質問も色々な方が答えてくださってとても参考になりました。後日レスを入れようと思います。
先日のエイプリルフールにて私のブログのほうでネタにしてしまった事柄をせっかくなので広めたくなりましたので。
質問内容は、
Q,アオサが突然、「全人類が眼鏡をかけないと何かが滅びる」と、アルフレドが言っていると嘘をつき始め、眼鏡をかけさせるようにすすめてきました。それに対し、各キャラクターはどんな眼鏡を選びますか?
A,アオサの場合:やわらかいピンクの額の太い眼鏡でついでに秀才っぽく服を着替える
今回は絵を引っさげてなのでアオサ一人の回答にしましたが、他の方は文字だけの回答などでも大丈夫ですというかよろしくお願いします!
いやいっそむしろ絵なしならこのくらいのタッチで私が描かせてー・・・。首を絞めない程度にそんなことを思ってますので、皆さんのキャラがどんな眼鏡をチョイスしてしまうのか気になります。春休みの暇つぶしに回答していただけたら嬉しいです!
そしてアルフレドさんを眼鏡好き好き大好きキャラ扱いして申し訳ないです。
インテグラの図書館の入館条件を眼鏡に・・・。
ではではよろしくお願いします!
Re1 そういえば船長はメガネ属性だった
(七尾マモル
/ 2009/04/06 (Mon) 03:14)
「全人類が・・・」とアオサ君が言ってきたら
とりあえず船長は自分の面白メガネコレクションを大盤振る舞いましょうか
「オレのメガネが世界を救うぜぇーー☆」と妙にノリノリです
いつものハートメガネの他にも星型やらぐるぐるメガネやらきっとにかわせんぺいのお面のようなものもよりどりみどりだと思います
嘘とか本当とかはどうでもいいから面白いから乗ってくれですね
一日ロカタ号(面白)メガネパーティとかいかがでしょうかアルフレドさん。
ちなみに他の人
リタ→かわいいこと言っちゃってねぇvとか思って乗ってくれる
親方の老眼鏡でも借りてきましょうか
郵便屋→あらあら大変ねとかいいつつ取り合わない
アリ→自分からは動かないけどかけたら抵抗しない
狂犬→元々目がコンプレックスなんだけど隠すと尚更強調しているみたいで嫌だという思いがどこかにありかけません
ジズ→むしろ「なんて面白いことを言うアルフレド・リンドホルム!」とか言って笑いそうです
シュシュ→アイちゃんの眼鏡を奪うor可愛い丸眼鏡を買ってついでに女学生風にコスプレする
お洒落さんということでアオサくんと近いですね(笑)
ナイス四月一日でした(笑)眼鏡は世界を救えばいいのにぃー
Re2 乗らざるを得ない
(ふみ / 2009/04/06 (Mon) 13:50)
ウチのアルフレドがORPGキャラメガネ化計画してたので。
ちなみに、キャプテンのサングラスはアルフレドの中ではメガネじゃありません。残念なことに。
彼のメガネの定義が判りません。
絵はナチュラルに忘れられるので、むしろクリスにしました。
タタラ→「何故、眼帯じゃないんだ!」とむしろ眼帯を押す。
アルフレド→「そんなこと言ってません」 ふちの色を変えてみると思う。太めのが好きなんです。
レオン→「しゃーねーなぁ(笑)」とキャプテンのコレクションから借りる。
スヴェン→ふち無し、楕円形レンズ。それか鼻にかけるタイプ。
サイ→旦那様のをかけてみるが、度が合わずに断念。
ユンファ→丸眼鏡が似合いそう。ついでに髪形を三つ編みにしてみる。
3か月に一度はメガネの調整をする奴ですが、メガネ好きなのはわたしのほうです。
みんな、メガネをかけたらいいよ!
Re3 アルフレドさんも冗談がお好きなのですね。
(みえさん。
/ 2009/04/06 (Mon) 14:55)
「何か滅びてしまうんですか? それは大変ですね。……ええっと、これでいいかしら?」
苦笑しながらもシリンは乗ってくれたようです。
アオサくんよりも濃いめのピンク。
彼女は普通のものしか選ばない気がします。
因みに
ジル → 普通のものを選ぶけど、変な眼鏡差し出されたら嬉しそうに装着する。
ヒルト → 酔って変な眼鏡チョイスして、アリオトさんあたりに突っ込まれることを希望。酔ってなければ知的クールなものを選ぶ。
レディ → 海に落ちていた眼鏡を付けてみる。鼻眼鏡とかでも気に入ったら暫く付けているかと思います。
イヴェル → 結局渡された鼻眼鏡をかけたようです。子供好きなので、渡されて悪ノリしたのだろうと思います。
眼鏡は世界を救うんだと思います。
Re4 じゃあゴーグルで。
(大谷
/ 2009/04/06 (Mon) 20:19)
メガネ(ゴーグル)版インゲルさん。きっとまたろくでもないことをたくらんでいるだろう。
ちなみに
クロさん:ゴーグル
ジャック:フツーのメガネ
ベルさん:度が合わなくて目を回す(スナイパー的な目のよさ)
アデリー:弟と同じく視力は最強おしゃれなのをかけるよ。
ビゴさん:たまねぎを切るときのみサングラス(悪人にしか見えない)
Re5 技術面は気にしない方向で
(藤縞藤
/ 2009/04/06 (Mon) 23:20)
グラサーとして見逃せない質問ですね!
絵が無いのが申し訳ないです…。
テオフィル:「変装…にはなりませんね」黒渕アンダーリムのつる付き。レンズはオーバル(楕円)。モダンがあっていないのか老眼鏡の如くずり落ち気味。
伯爵:「オペラグラスでは駄目かな?」細渕フルリムのつる付き。レンズはカニ目の楕円。金縁で智部分に三日月と星の意匠がある。
円:「これ(いつもかけてるやつ)は主から賜った大切なものなのですが…」しぶしぶかけ替え。銀縁フルリムの鼻眼鏡。レンズはよりによってフォックス。レンズ両端からコードが付いていて首に掛かっている。
カルーア:「こんなのとかどうかな?」最初に茄子型のサングラスをかける。が、サングラスは眼鏡にカウントされないと知るとカニ目ウェリントン(逆台形型レンズ)のフルリムセルフレームにする。つるまで厚めなやつ。
ディタ:「これとか面白そうだけど」赤いエアリーフレームのつる付き。やや細渕。レンズはなんとなくカニ目のオクタゴン。
ジョウガ:「故郷のものとはだいぶ違うな…」アンダーリムでリムと智部分のみ鼈甲になっているもの。つるは普通に金属製。レンズはウェリントン。適当に選んだようです。
グランツ:「これちょっとゴーグルっぽいですね」メタル系のリムレスでつるがゴーグルのようにバンドになっているもの。レンズはほぼ長方形のウェリントン。無駄にダブルブリッジ。レンズが硝子のようにうっすら青っぽい。
ディタの選んだエアリーはフルリムの蝶番側の横辺のフレームが無いデザインです。お店で見たときにエアリーフレームと書かれていましたが正式名称かはわかりません;
ジョウガのやつは老眼鏡か遠近両用っぽいデザインですね。彼の故郷では基本ロイドレンズでした。技術的に。
Re6 ゴーグル2号
(大谷 / 2009/04/09 (Thu) 17:25)
ゴーグル版クロードさん
《 返信フォーム》
▲ UP