スレッドを表示しています。返信は下のフォームからどうぞ。

No.12 モブのターン

(ふみ / 2009/05/21 (Thu) 00:34)

60.7
「サブにしては人数が多いんですが……」というモブの人たちを公開するコーナー(?)です。
これは世界観に入れるべきなのだろうか?と思いつつ。

というか、ヒューフロストの宰相様と所有されてる私兵を描いたのでどうにか活かせないかととりあえず新しいスレッドを立ててみました。

この絵ではわたしのキャラは左端の場違いなキャラだけであとは藤縞さんのキャラをガッツリとお借りしました。


Re1 店内の風景

(藤縞藤 url / 2009/06/02 (Tue) 23:25)

61
モブのターンに便乗します。
主に窯心房の店内や店の前によく居る人形たち。
他の子たちはトルナーレ近くの山にある倉庫に居ます。

手前から、

●マリンデライト(水色ツインテ)
アオサさんにそっくりな観賞用人形。でもモデルにした訳ではないのでヒトガタ効果は無い。
観賞用は『大半の人が見たら美しいと思う容姿』が与えられるため、似ているらしい。

●ブラックベルベット(赤い修道女)
闘技場時代に売れた観賞用人形。淡く儚げな微笑みは聖母か未亡人のよう。

●パンドラ(単眼仮面)
魔術師型戦闘用人形。額の目で相手の魔術を吸収し、返す。

●ククルス(緑髪ローブ)
観賞用に作ったはずが重過ぎて戦闘用に転向した人形。
体内にパイプオルガンのような機構を持ち、歌うことが出来る。

●市松(和装麻呂眉)
ディタの作品の中では最新の物。髪の伸びる人形を改造して作った。
人形修復機能が搭載されており、伸びる髪で患者を固定して修復する。

●エニグマ(目隠し人魚)
魔術師型の戦闘用人形。やや変則的。
相手の詠唱に呪文を割り込ませ、術を暴発させる。

●テンペスト(銀髪傷顔)
ディタが特別思いいれる戦闘用人形。他の人形と違い、高度な自我と精神機能を有する。
モデルが居るらしい。

●サジタリウス(茶帽子)
機動型戦闘用人形。一対の腕と三対の脚を持つ人馬。
歴代作品で2番目に大きい。

ブラックベルベットの持ち主になりたい方や、市松の元になった髪の伸びる人形を工房に持ってきた方など居ましたらどうぞご報告ください。
では。


Re2 各地のモブたち

(七尾マモル url / 2009/11/17 (Tue) 02:03)

113.4
こんにちは、お久しぶりです七尾マモルです
うちのキャラで各地に散っているモブを投下させていただきます
イベントとかは特にないようですが構ってくだされば嬉しいです

浮島
●セッカ・サシェット(少年外見)
25歳 シュシュの兄 特技は「雲で自由に形を作れる」
痣の位置はヘソの下。外見は9歳のときから変化していない。
樹の頂上付近で果物を栽培している

●???・タカキ(金髪)
38歳 特技は「裸眼で物を見ると温度が解る」
痣の位置は右顔から額にかけて。浮島でパン屋を経営している。
一名を除いて誰にも名前を覚えて貰えない。タカキは姓


アドニア
●レヴィ・リ・ロスト(中年男性)
54歳 狂犬・ジズの父親 先代アドニア国王の王弟で現内務官
無口でいつも顔をしかめていて近寄りがたい雰囲気。怖い
ジズルート、狂犬ルートで性格には大きな変化がある。

●ヒューシア・ソル・ロスト(中年女性)
53歳 狂犬・ジズの母親 アルナ国第三王女で水を浄化する力を持つ
穏やかで女性らしいが頭の回転が早く、人から本心を引き出すことが得意
狂犬ルートではすでに他界している


インテグラ
●ジークリート・ヒルシュ
28歳 鹿の獣人 角が伸びると性格が荒くなる
日々の図書館業務を粛々とこなす鹿。読み聞かせが無駄に上手い。
猫の獣人と一緒に暮らしているらしい


レヴィに関しては狂犬のイベントで活用するかもしれないのですがそれ以外は基本的に町にいてアイテムくれる人とかの扱いです
出会ったら声かけてやってください(笑)
失礼致しました





《 返信フォーム》

なまえ
サイトのURL (任意)
投稿タイトル
メッセージ
パスワード

ファイル1


▲ UP